2018年9月4日火曜日


自由と自分勝手は違うよ

 6年生のあるクラスの道徳では、道徳の教科書の修学旅行の時の部屋でのおしゃべりについての出来事の題材をもとに、「自由と自分勝手」について考えていました。「自由」には、「みんなが」という主語をもとに考えて行動することです。みんなを意識した中での「自由」です。「自分勝手」は、「自分が」という主語をもとに考えて行動することです。「自分だけが良ければ」という行動です。修学旅行のときに、今回考えたことが、実際の行動として出ることを期待しています。

 

 

はんをつくろう

 2年生のあるクラスでは、友だちの良いところをたくさん見つけることを目的に、班を作っていました。班活動は、学級活動の基本です。班活動をとおして、自分たちのことは自分たちでどんどんできるようになってほしいです。

 



ゆうすけの朝
 3年生のあるクラスの道徳は、「ゆうすけの朝」という題材をもとに考えていました。だめだと言われていたゲームを夜遅くまでしていたため、朝寝坊してしまった日の出来事をもとに、けじめのある生活について考えていました。誰にでも起こり得る、人の心の弱さがあるからこそ、振り返ったり、改めて考える必要があります。
 
 
今日の外国語活動
 3年生のあるクラスでは、2学期最初の外国語活動が行われていました。いろいろな色について学習していました。I like green I like purple などの言い方を練習していました。
 

 
集中しています
 2年生のあるクラスでは、100ます計算を行っていました。5分弱で終わる児童もいます。どの子も集中していました。
 
学級レク フルーツバスケット
 1年生のあるクラスでは、フルーツバスケットを行っていました。ルールを守り楽しくやっていたようです。笑顔がとてもよかったです。
 
県名カードゲーム?
 4年生のあるクラスでは、県名をカードゲームをしながら覚える取り組みをしていました。47都道府県をすべて言えるかな?