2017年5月31日水曜日


鍵盤ハモニカデビュー

1年生は、本日、鍵盤ハモニカデビューを果たしました。講師の先生を招いての講習会を行いました。これから練習して、どんどん上達してほしいです。

 

 


 

朝会が行われました

今朝は久しぶりの朝会が行われました。スポーツ委員会から、校庭の使い方についての話も劇を交えながらありました。

 

 




・紅白帽子をかぶり外に出ないと、熱中症になる危険がある。

・コンクリートのところで遊ぶと転んだ時に大きなけがをする。

と言うような話がありました。劇を交えていたので、低学年にもわかりやすかったようです。


今日の授業
1年生は、「いくつにわけられる」という算数科の学習の様子です。数の概念を学ぶとても大切なところです。
 
 
2年生は、長さ(cm)の算数科の学習です。
 
書をとおして覚えておくこと
3年生は、書道の最初の授業のようです。書道の講師の先生のガイダンスを受けていました。
 
生きた係活動
 あるクラスの係活動の児童が、係として学級でやることの資料を作り説明していました。3年生になると、自発的活動も増えてきます。まさに、生きた係活動です。
 


 
落ち着いていますね
陸上部の練習、朝会と朝からあわただしいスタートでしたが、とても落ち着いています。立派です。
 
ボール投げは難しい?
新体力テストが今月半ばに実施されるにあたり、ボール投げの投げ方を2年生のあるクラスで、練習していました。なかなか前にまっすぐボールが飛ばない子どもたちが多く見られました。日常の中で、ボールを投げる機会のある子どもと、機会の少ない子どもに分かれているように思います。ボールを投げる動作を行うことで、体全体を使って、体を調整するバランス能力を高めることにつながります。生涯の体力づくりの基本にもつながりますので、ご家庭でもアドバイスしていただけると幸いです。