2018年9月18日火曜日


三連休明けの学校の様子

 9月は、三連休が2回もあります。来週も土曜日から三連休。そして、いよいよ修学旅行。9月から2学期が始まり疲れが出てきたところでの三連休は、うれしいですね。ただ、スポーツの団体に所属している人は、秋の大会がある時期に近づくので、なかなか休めなかった人もいるかもしれません。

今週の予定は、

●9月18日(火)相撲部練習試合vs冨貴島小学校 午後4時から4時30分

●9月19日(水)相撲部壮行会 クラブ活動

●9月20日(木)全校短縮5校時日課 1年生虫取り 調整池 午前9時~午前11時

●9月21日(金)全校短縮5校時日課 相撲大会 塩浜体育館

★9月25日(火)26日(水)6年生修学旅行は、三連休明けです。体調ばっちりで修学旅行に参加しましょう。

時計の読み方勉強中

 1年生のあるクラスの算数科では、時計の読み方の勉強をしていました。ウエラブルウオッチやデジタル時計を多く目にしますが、時間の量的感覚を身に付けるためには、針のついている時計は有効です。家庭でも何時何分と勉強するとさらに学習したことが定着します。

 


聞いている人が楽しくなるような音読をしよう

 1年生のあるクラスの国語科の授業では、4つの場面を中心に班で音読の練習をしています。聞いている人が楽しくなるような音読をするためにはどうしたらよいかを、班で考えていました。

 

あまりのある割り算

 3年生のあるクラスの算数科では、あまりのある割り算について学習しています。これからますます算数が難しくなってくるということです。なんとなくわかったではなく、「なるほど」と言える理解をしましょう。

 


前期を振り返る

 本校では、学期は3学期制ですが、教育課程は、2期制となっています。前期終了は、105日(金)です。あと2週間ほどで4月からの前期が終わります。そこで、6年生のあるクラスでは、前期の振り返りを行っていました。6年生は、あと半年で卒業式です。中学校進学に向けて、これからの半年でさらに力をつけておくこと、心も成長することが大切です。前期を具体的に振り返り、後期の成長に向けた具体的な成長のための取り組みを考えてほしいです。



 
 
定着・繰り返し学習が大切
 今日は、前期末も近いということから、テストも多く行われていますが、算数の定着・繰り返し学習が行われていました。ここでは、2年生と4年生のあるクラスの様子をお伝えします。何度でも何度でも繰り返すことが定着への近道です。
2年生のあるクラスの様子
 
 
 
 
 
4年生のあるクラスの少人数学習
 
マグネットホワイトシート
 5年生の図工では、かべなどに貼って、ホワイトシートに連絡を書く作品作りをしています。あるクラスの様子をお伝えします。