2018年1月16日火曜日


作り方を説明しよう 論理的思考力を伸ばす

 2年生のあるクラスでは、牛乳のパックを利用したコマを作りまわしていました。これは、国語の教科書に「きつつき」という題材があります。学習目的は、「作り方を説明する」ことです。そのために実際に「きつつき」を作ったり「コマ」を作る体験をとおして、相手に分かりやすく説明することを学びます。人に説明することは、論理的思考力を伸ばすことにつながります。料理作りは、論理的思考力を育てる良い方法とも言われています。ゴールの姿に行きつくためには、どのような段取りが必要なのかなどを頭の中で、フローチャートしていく作業が必要となります。これが、筋道立てて考える論理的思考力へとつながっていくと言われています。

 

 



 
どちらがなまたまごでしょう
 3年生の国語では、説明的文章の学習をしています。なまたまごとゆでたまごの違いを説明したものです。説明文は、筆者が筋道立ててわかりやすく説明しているもので、論理的思考力を育てることにつながっています。
 
詩を作る
 詩を作るということは、なかなか難しいことです。4年生は、「詩を楽しもう」という学習をとおして、自分の詩を作っています。いつもとは違う視点や発想をすることで新たな発見、そして、詩へとつながっていきます。