10月最後、11月最初の週がはじまりました
10月最後、そして、11月最初の週がスタートしました。今週の予定は、
●10月29日(月)第3回校内授業研究会(5年生)があります。下校は午後2時40分です。
●10月30日(火)5年生小児生活習慣病予防検診があります。
●10月31日(水)委員会活動があります。
○11月1日(木)3年生と5年生のペア学年による交流が、業間休みにあります。
○11月2日(金)低学年の朝の読み聞かせがあります。
今週も行事が毎日のようにあります。
※今週は、週のどこかで避難訓練を行います。放送をしっかりと聞いて、まずは自分の安全が最優先です。教室では机の下に体を入れましょう。校庭や廊下では、物が倒れてこないところ、落ちてこない所でしゃがんで頭の上に手を乗せて、頭を守りましょう。担任の先生からも話があるので、しっかりと話を聞いて行動しましょう。
市川市児童生徒音楽会に向けて
6年生は、11月9日(金)に行われる市川市児童生徒音楽会に向けての練習が、本格的に始まっています。その様子をお伝えします。
およその数を概数(がいすう)という
買い物に行くときに、ほしい服の値段は、だいたいいくらくらいなど日常ですでに使っていますが、これが概数(がいすう)です。4年生の算数科の学習では、概数(概数)について勉強していました。買い物するときに、いくらくらいあれば買えて、いくらでは買えないということがわかるのも、概数(がいすう)の勉強です。概数(がいすう)が分かっていれば、計算問題でのミスにも早く気が付くことができます。4年生のあるクラスの様子です。
もう一度やってみようか
3年生のあるクラスの担任が、算数科の授業でよくわからなかったという子どものために、もう一度説明をする時に言った言葉です。安心感のある言葉ですね。わからないことがあるから子どもたちは学校に来ているのですから、わからないことがあるのは、当たり前のことです。わからないことをわからないと言えることは、とても大切なことです。