2年生、明日は町探検です
明日は2年生の町探検の日です。今日の午後の授業では、2年生のあるクラスでは町探検のインタビューの練習をしていました。明日は今のところ天気も良くて暑くなるそうです。飲み物を忘れずに持たせてください。
3年4組 算数少人数学習やっています
3年生の4組の算数科では、かけ算をひとまとめにして計算するための方法について学習しています。少人数学習だとわからないところも質問もしやすくていいですね。
ジュースを3つに均等に分けるには
5年生の算数の少人数指導では、ジュースを3つに均等に分けるための方法について考えていました。4つの案があり、どのやり方が算数「は(早い)か(簡単)せ(せいかく)」かを考えて学習していました。5年生のあるクラスの様子です。
ポイントはいつも見えるところに
6年生の算数では、比例の学習をしています。黒板ではポイントをいつも見られるようにしています。何を今日は学習し、何を身に付けるのかが明確になっています。あるクラスの算数の少人数指導の様子です。
敬語には、「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります
5年生のあるクラスの国語では、敬語の学習をしています。敬語の使い方については、昨年度の公立高校入試問題にも出ていました。5年生の学習は、高校入試にもつながってくるということです。「尊敬語」は相手に対して使い、「謙譲語」は自分や身内に対して使います。「丁寧語」は「です」「ます」です。
やまなしの絵
宮沢賢治作の童話「やまなし」を5年生では絵で表していました。「やまなし」という童話自体は解釈もいろいろあり、何を作者が伝えたかったのかがいまだにはっきりとわかっていないとも言われています。童話の内容をもとに、子どもたちは絵で物語を表現していました。5年生のあるクラスの様子です。