2019年1月25日金曜日


インフルエンザ情報 早退者増えています 2019.1.25

 1月25日(金)現在、1年3組が明日まで学級閉鎖です。1年3組のインフルエンザの数を入れると、全校でインフルエンザにかかっている人の数は、22名です。そのほか、かぜや発熱で休んでいる児童は、8名います。1.2年生に休んでいる人が多くいます。他の学年にも少しずつインフルエンザで休む人が増えてきました。本日は、保健室に体調不良で来室する児童が急に増えてきました。午前中の段階で、4名ほどが早退し、現在も様子を見ている児童が数名います。予防や手洗いうがいに努めてください。特に食事の前は必ず手洗いうがいをしましょう。

朝から体調がよくない場合は決して無理をさせずお休みさせてください。受診もお願いします。(以下の内容は再掲載です)

 今後も、インフルエンザと診断された場合は、インフルエンザによる出席停止期間については、学校保健安全法施行規則第19条第2項により、「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日(幼児にあっては、三日)を経過するまで」と規定されていますので、熱が下がったからと言ってすぐに登校してしまうと、他の児童がインフルエンザにかかる可能性が高くなりますので、しっかり治してから登校するようにしてください。



   インフルエンザの感染予防対策について(市川市教育委員会保健体育科より)

ž   インフルエンザが疑われる場合は、早めに医療機関を受診すること。

ž   十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけること。

ž   外出後は、手洗いとうがいを励行すること。

ž   咳エチケットを心がけること。

ž   適度な湿度(おおむね5060%が効果的)を保つこと。

ž   人混みや繁華街への外出を控えること。

1月最後の週と2月最初の行事予定

 来週は、早くも1月が終わり、節分の2月が始まります。主な行事は、

○1月28日(月)5年生出前授業 プログラミング教育 2.4組(今回は時間の都合上2クラスのみの実施となります) 3.6年生対象まなびくらぶ

○1月29日(火)6年生対象 薬物乱用防止教室 市川警察署来校

○1月30日(水)委員会活動

○1月31日(木)4年生福祉教育 車いす体験 市川市社会福祉協議会来校

○2月1日(金)算数授業研究 3年1組

        5年生外国語科出前授業(昭和学院中)に向けての授業参観(5年4組)

 という予定です。授業研修会、出前授業や外部講師をお招きしての授業が行われます。


道徳科 にちようびのさんぽみち
 1年生のあるクラスの道徳科では、普段何気なく歩いている地域の道も、改めて見ると違う良さが見えてきたり発見があるというものです。成長するにつれて視点が高くなったり、視野が広がることで今まで気が付かないことに気が付くことも多いでしょう。
 
 
キツツキ
 2年生のあるクラスでは、昨日の学習参観で作っていた「キツツキ」の手直しをしていました。友だち同士で教え合ったり、工夫し合うなどの活動が見られました。
 
 
学童保育クラス4月から出来ます
 学童保育クラブに通う児童が増えることに伴い、2019年4月よりもうひとつの部屋が校内のDクラスの隣にできることとなり、今日から工事が始まりました。
 

 実験を見るのは楽しそうです

 4年生のあるクラスでは、空気の温まり方についての実験について担任の先生が説明をしています。子どもたちは先生の所に集まり、やり方を見るのが楽しそうです。これから何が始まるのか興味津々(きょうみしんしん)というところでしょうか。