2018年3月8日木曜日


あとまわしおばけがでたぞ

 2年生のあるクラスの道徳の授業では、やるべきことを後回しにしてしまった結果についての話をもとに、やるべき時には、やることをきちんとしなければいけないことについて、一人一人が考え学んでいました。

 

 

図工ではなく算数です

 2年生のあるクラスでは、粘土を使い、図形の学習をしていました。図工かと思いますが、算数の学習です。長方形をいろいろな長さのひごを使い、何種類もの長方形を組み合わせて作っていました。

 



 
 

ことばの宝箱
 4年生のあるクラスでは、ことばの宝箱と言う「登場人物を表すことば」を参考にしながら、物語の主人公の性格等について読み取っていました。言葉の種類を増やすことは、自分の表現を豊かにすることにもつながります。
 
 
 
 
 
原稿用紙の使い方
 1年生のうちから、原稿用紙の使い方についてしっかりと身に付けることが大切です。これからの時代はますます自分の意見を相手に分かりやすく伝える力が必要とされてきます。原稿用紙の書き方の基本をしっかりと身に付けてほしいです。
 
 
 

 
お別れ会に向けて
 学年末は、卒業式を含めて別れの時期です。来年度から新しい学校に行ってしまうクラスの友だちのために、お別れ会の準備をしている3年生のクラスがありました。自分たちで準備ができるようになりました。これも目に見える成長です。